消毒、除菌、殺菌、抗菌など
アルコールにまつわる言葉で、みなさんこれらの言葉の違いについてどれほど理解しているでしょうか?
まず消毒・除菌について、厚生労働省の説明をみてみましょう。
”【参考情報1 「消毒」と「除菌」について】
「消毒」は、菌やウイルスを無毒化することです。「薬機法」(※1)に基づき、厚生労働大臣が品質・有効性・安全性を確認した「医薬品・医薬部外品」の製品に記されています。
「除菌」は、菌やウイルスの数を減らすことです。「医薬品・医薬部外品」以外の製品に記されることが多いようです。「消毒」の語は使いませんが、実際には細菌やウイルスを無毒化できる製品もあります(一部の洗剤や漂白剤など)。
なお、「医薬品・医薬部外品」の「消毒剤」であっても、それ以外の「除菌剤」であっても、全ての菌やウイルスに効果があるわけではなく、新型コロナウイルスに有効な製品は一部であることに注意が必要です。
また、手指など人体に用いる場合は、品質・有効性・人体への安全性が確認された「医薬品・医薬部外品」(「医薬品」「医薬部外品」との表示のあるもの)を使用してください。
※1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)より”
つまり
消毒:菌やウイルスを無毒化(病原性のある微生物を死滅・除去)
→「医薬品・医薬部外品」製品
除菌:菌やウイルスの数を減らす(どの程度菌を減らすかの定義は無し)
→「医薬品・医薬部外品」以外の製品が多い
殺菌:菌を殺すこと(菌の種類や数は問わない。数が減れば殺菌といえる)
→「医薬品・医薬部外品」製品
抗菌:菌の繁殖を抑える効果こと。(あらかじめ菌が繁殖しにくい環境をつくること。細菌を除去したり殺す効果はない)
いかがでしょうか。
個人的には、除菌も殺菌も菌をゼロにするイメージを以前は持っていましたが、少しでも菌が減れば(死滅すれば)謳えるのですね。
この中の表現のうち「除菌」はよく見かけると思います。アルコールスプレーや洗剤。薬事法上で医薬品や医薬部外品ではない製品では、殺菌や消毒効果があったとしても「殺菌」や「消毒」を謳えないためです。
以下、弊社取り扱い品の一部です。
消毒用
N star エヌスター(手指消毒用アルコール)
1L(スプレータイプ),5L
除菌用
NoRostar ノロスター(食品からキッチン回り、ドアノブ等)
600ml(スプレータイプ),5L
個人用に購入しました↓
人によっては匂いが苦手という意見を聞いたことがあるので、人一倍匂いに敏感なの私は気になりつつ使用してみました。(同僚の服に)
まったく不快にはならない程度のアルコール臭があるのみで、許容範囲です。
食品添加物扱いで、食品の品質保持にも使用できるので幅広く活用できますね。
早速、社有車にたくさん使おうと思います。
アルコールよりそちらの匂いのほうが私は苦手ですので・・・。